不仲の夫婦の会話は1日○分

  • 2019年04月16日

毎日、仕事に家庭にお疲れ様です!

仕事と子育て両立ラボの小倉です。

 

センセーショナルなタイトルですみません。

 

さて最近、ワークライフバランス業界では「男性育休」がバズワードになって
います。

 

我が家の夫は10年以上前ですが育休ではありませんでしたが、
会社で1か月休める制度があったので、産後1ヶ月、里帰りせずに二人で
乗り切りました。
おかげで産後クライシス(※)にならず、今でも仲が良いと公言できます(笑)

 

また、育休から復職するこの時期は「家事・育児の分担」が話題になりやすいのですが、パパさん側からの声で「家事分担の話ってタスクが多くなるって感じでやる気が起きない」という声を聞きます@@;

 

ママ側からすると「何を甘えているんじゃ!」という声が聞こえそうですが^^;

 

しかし、私は家事育児分担の前にもっと大事なことがあるのでは?と
思うのです。

 

そもそも皆さん、パートナーである夫とそれぞれの将来のキャリアに
ついてや、夫婦としてお互いどう在りたいかを話し合っていますか?

 

結局、夫が応援してくれているかでママの働き方は変わるのですよ・・・。

 

ちなみに夫婦が円満であると断言できる夫婦の1日の会話の平均時間は80.6分、不仲であると答えた夫婦の会話は
27.6分だそうです。
※ゲンナイ製薬の調査により

 

確かに、夫婦の会話が楽しいかは夫のコミュニケーション力にも
左右されます。

 

そもそも傾聴スキルを持っている男性は少ないですし、「気持ちを聴く」ということができない男性も一定数いるのが現実。

 

しかし、夫と話しても楽しくない、と諦める前に、ママも自分の気持ちも
伝えているかどうか、そして、夫がそれを理解してくれると
いう姿勢があるかどうか、を、もう一度考えてみてほしいです。

 

夫婦は世界最小の組織です。
その夫婦の背中を見て、子どもは社会を認識します。

最近、夫とゆっくり話していないなぁ・・・というご夫婦は、
環境を変えて子ナシで
美味しいものを食べに行く
デートでもたまにはしてみてください。
小学校高学年以降、子どもは家を留守にすることも多くなり、
夫婦二人だけの時間が再び増えてきます。

そんな時が来るのを恐れないよう、夫婦の時間は大切に。

 

※産後クライシス:産後2年以内に
夫婦の愛情が急速に冷え込む状況のこと

 

 

◆◆============◆◆

▼育休復帰される方、復職して時短で働く方にオススメの講座
職場の人間関係を良好にするコミュニケーションも
身につきます▼

4月20日(土)@東京九段下育休明け 復職セミナー
https://shigoto-kosodate-0420.peatix.com/

今回は通常価格10,000円のキャリアカウンセリングを無料でご提供します!
(60分/受講半年以内に有効/当社指定の ZOOMにて)

ぜひ、ワーママのモヤモヤ解消にお役立てください!

▼お申し込みはこちらから▼

https://shigoto-kosodate-0420.peatix.com/

▼ワーママのお悩み解決します▼

http://shigoto-kosodate.com/career

イキイキ働きたいワーママのためのメルマガが届きます。登録はこちらから!▼
http://shigoto-kosodate.com/mail